Atenza Online

青八つ目

REPORT

>

長野BBQオフレポート

>

起床~ドライブ~解散
2016-08-20 長野BBQオフ
Prev Next 起床~ドライブ~解散
時刻できごと
06:30起床
散歩ついでに車を見に。

きたなっ(-_-;)
車を宿に持って行って洗車したほうが楽だったが、アルコールが少し残っている気もしたので、バケツで水を持ってきて洗車。

水とウェスで拭いた程度だったが、まぁまぁ綺麗になった。
07:00宿に戻ると、みんな徐々に起きだしていて、自然と片づけモードに。
片づけ終わって、車を宿の前に移動。

08:20外はいい天気☼
ぐんまのおいしい水がおいしい(^o^)

みほのさんがご飯を炊いていてくれ、お茶漬けと海苔と味噌汁で朝食。
08:30おいしく朝食を頂いた後は、荷物を車に乗せ。
駐車場裏にある、スラックラインへ遊びに。

これがなかなか難しい。
最初はすぐに失敗。

若くないからではなく膝怪我してるからと自分を納得させ。何度か挑戦するも失敗。

しばらくして、スタッフが近づいてきて、「おさるさんみたいに手を挙げるといい」とコメント。

|●|ウキッ
└|┘
<<
~~~~~~
お、おぉっ。成功\(^o^)/

宿を見ると出発しそうな雰囲気だったので、戻ることに。
09:40みほのさんより、走行ルートの説明があり、出発

飯縄山のふもとを回るコース。

晴れてるし、走りやすいし、気持ちイイ。
しかし、この辺って木が太いし、神社とかも立派、何かが箱根とか神奈川の山林と違う気がする。
10:00あれ?銀蔓号のブレーキランプが片方しか点いていないような・・・
あ、やっぱり。
後で教えてあげよう。
10:31黒姫陸上競技場の駐車場に駐車。
まだそば屋の開店まで時間があるとのこと。
この競技場、町内者と町外者で料金が倍違うみたい。
はじめて競技場の料金というものを見たけど、昼間貸し切りで2万円。
何かのイベントで使うなら意外に安いかも。

一行は道向かいの「ごはんのお宿ほっこり、」の庭にあるYAGI CAFEへ。
山羊が居る。餌をあげて遊ぶ。
僕は暑くて日陰で見学(^_^;)
しばらく遊んでから、出発。
10:50そば処「たかさわ」に到着。

開店は11:00だったので、少し待ったが、開店前に入れてくれた。
でも、既にお客さんが座っていた。

店から庭に出られるようになっていて、庭にはコスモスが咲いてた。

限定のひすいそばに惹かれ、
信州ひすい天ざるそば(1820円)を注文。
ひすいそばは「“色鮮やか”で“香り高い”」とのことだったが、うーん、わからなかった(^^;)
美味しかったのは間違いないのだけど。
そば湯を飲んで、出発。
12:18
次はブルーベリーソフトのお店。
ブルーベリー園まつき
通常のソフトかブルーベリーソフトか
トッピングをブルーベリーの実かソースかを選択できる。

果実は酸っぱい方が好きなので、迷わず、ブルーベリーソフト+実を選択。
うまい!!

ここの駐車場微妙に入れにくかったが、たまたまうまく入れたら、褒めてくれる方がいた。
ありがとう・・・でも、駐車は下手なので、ほんとにたまたまなんだよね(^^;)

ここで解散。
みんなまたね~(@^^)/~~~
次の「帰路」へ